ローカルワーク 「中の人」の苦悩と想い まだまだ梅雨の真っ只中ですが、一足早い夏がやってきました。ここ数日の暑さに体がついていきません。今年の夏も暑くなるのでしょうか。 さて、ここ最近ずっと準備を進めてきた「大原文化ストリート」。 第4回目を迎え多くの人... 2025.06.17 ローカルワーク
ローカルワーク 仕事と労働 先日、庭のシャクヤクの花が咲きました。つぼみから花が開くまでずいぶん時間がかかったけれど、今年も咲いてくれました。 最近読んだ本「なぜ、働いていると本が読めなくなるのか」の中で「仕事と労働」について触れていたのですが時々、私自身も「... 2025.05.10 ローカルワーク
ローカルワーク より深く触れた先に見えたこと 庭のツバキが見頃を迎えました。 ツバキもさまざまな種類がありますが、私はこのツバキが一番好き。 気がつくと、1年ぶりの更新になっていました。1年あっという間です。 2024年度は、外房経済新聞を引き継いだ初年度だったので、自分... 2025.03.28 ローカルワーク
ローカルワーク みんなでつくった、夏の思い出 早いもので8月も終わり。今年の夏は本当に暑かったですね。しばらくはまだこの暑さは続くのでしょうか。秋が恋しいです。 8月は、例年どおり、夏休み期間中、星空スクール夏休みクラスを開講しました。 今年は、みんなで夏祭り... 2023.08.31 ローカルワーク
ローカルワーク 春休みの学びの場 春になりました。 桜も見頃を迎え、あたたかくなって過ごしやすくなりました。 学校も春休みに入り、学校がお休みになる期間に開催している星空スクール、今回も春休みクラスを開講しました。 実は準備の関係で直前の告知になってしまいまし... 2023.04.06 ローカルワーク
ローカルワーク 駅前の魅力と可能性 先日、いすみ鉄道大多喜駅前で古本市を開催しました。 この場所で開催するのは、今回2度目。前回は10月末、ちょうどいすみ鉄道キハ28のラストランとあって大賑わいだったのですが、12月は人の姿もちらほら。 朝の散歩でや... 2022.12.13 ローカルワーク
ローカルワーク サバイヴしよう。 新年度を迎え、新しく色々なことが動きはじめました。 今まで携わってきたプロジェクトはもちろんのこと、「新しいことを企画したいと思っていて」と、お声がけいただくことも増えました。 はじめましての出会いも増え、様々な意見交換しなが... 2022.04.14 ローカルワーク
ローカルワーク いつもと違った角度で見てみよう。 久しぶりに晴れました。 寒さもつらいけれど、晴れないのはもっとつらい。外が暗いってこんなにも気分を落ち込ませるんですね。早く晴れてほしいな、と、そればかり思っていたこの数日。ようやく晴れてうれしいです。 ずっとデスクワークばか... 2022.02.16 ローカルワーク
ローカルワーク 「星空の小さな図書館」をはじめた理由 今日もいい天気になりましたね。太陽がこんなにも出ていると本当にあったかい。 でも、朝晩の冷え込みはまだまだ厳しい! 今朝も凍ってましたね。我が家は洗濯機が外にあるので、今の季節、朝一番に洗濯をしようと思っても凍っていて水が出ない。も... 2022.01.16 ローカルワーク
ローカルワーク コツコツ100人目。 「星空の小さな図書館」では、1日館長体験という仕事旅行の受入をしています。 実は先日、この体験者数が100名を突破しました。 体験をはじめた当初は、一体どんな人が参加してくれるんだろう、とドキドキしてい... 2021.09.15 ローカルワーク