自分らしいライフスタイルのつくり方 思い通りにいかないことばかり 先日、いすみ鉄道大多喜駅に行きました。線路を見るとなぜか写真を取りたくなります。 ローカル駅の不思議な魅力です。 さて、春になって暖かくなるとやってくる草刈りの季節。ここ最近、無情にもどんどん伸びてきました。あぁ、草刈りをしないと。... 2025.04.20 自分らしいライフスタイルのつくり方
豊かさって何だろう 小さな集落の大きな変化 家から車で5分の場所に桜並木があるのですが、今年も1週間限定でライトアップがされました。水の張った田んぼに映る桜並木が本当にきれいだった! あっという間に見頃は終わってしまったけれど、今、この時だけの豊かな時間。今年も楽しみました。 ... 2025.04.10 豊かさって何だろう
ローカルワーク より深く触れた先に見えたこと 庭のツバキが見頃を迎えました。 ツバキもさまざまな種類がありますが、私はこのツバキが一番好き。 気がつくと、1年ぶりの更新になっていました。1年あっという間です。 2024年度は、外房経済新聞を引き継いだ初年度だったので、自分... 2025.03.28 ローカルワーク
ローカルな仕事から、今とこれからを見る。 SDGs は、地方にこそある 先日、SDGs QUESTみらい甲子園 千葉県大会の表彰式がありました。 SDGs QUESTみらい甲子園 についてはこちら 今年初めて開催された千葉県大会で実行委員として審査関わらせていただいたのですが、高校生の... 2024.04.09 ローカルな仕事から、今とこれからを見る。
ローカルな仕事から、今とこれからを見る。 もうすぐ春ですね 2024年になって、早いもので3カ月。 毎年、新しい年を迎えるとすぐ株主総会があるので、そわそわした新年を過ごしています。無事に株主総会が終わるとほっと一息。例年、2月は図書館の冬休みとあって少しだけのんびりしながら今年1年の準備を... 2024.03.16 ローカルな仕事から、今とこれからを見る。
豊かさって何だろう 2023年の年の瀬に 気がつけば、今年もあと残すところあと少しとなりました。 11月、12月と例年イベントも多く、毎日があっという間に過ぎていったけれど、今年は、星空スクール冬休みクラスをお休みしたため、昨年までに比べ少し時間にゆとりができました。ただ、... 2023.12.31 豊かさって何だろう
ローカルライフスタイル 毎年、秋に思うこと。 ようやく秋がやってきました。今年の夏は本当に暑かった!そして、長かった。 夏の疲れがなかなか抜けないのか、ぼーっとしてしまうことも多いけれど、気がつけば、今年もあと3ヶ月! そんなことに気が付きびっくりしています。 毎年この季... 2023.10.09 ローカルライフスタイル
ローカルな仕事から、今とこれからを見る。 高校生のアイデアが、未来をつくる! まだまだ暑い日が続いていますね。夏の終わりはいつになるのでしょうか。 9月に入り、新しい動きが増えてきました。 その中のひとつ、SDGs QUESTみらい甲子園 千葉県大会の実行委員。 こちらは、高校生がチームで社会課題... 2023.09.23 ローカルな仕事から、今とこれからを見る。
ローカルワーク みんなでつくった、夏の思い出 早いもので8月も終わり。今年の夏は本当に暑かったですね。しばらくはまだこの暑さは続くのでしょうか。秋が恋しいです。 8月は、例年どおり、夏休み期間中、星空スクール夏休みクラスを開講しました。 今年は、みんなで夏祭り... 2023.08.31 ローカルワーク
元OLのローカル起業論 捨てるでもなく、諦めるでもなく、選ばなかっただけ。 暑くなってきました。猛暑というよりも危険な暑さです。日本の夏ってこんなに暑かったのかなぁと思うぐらい、年々暑さが厳しくなってきますね。 夕立でも降ってくれると助かるのだけど、雨が降る時は大雨でなんだかとても極端。 文明の力を最... 2023.07.22 元OLのローカル起業論