ローカルライフスタイル 「地域にお金が落ちる」ってなんだろう。 早いもので3月も下旬になりました。 春が待ち遠しいなあと思っていたけれど、やっぱり時間が流れていくのは早いものです。ここ最近は、花粉にちょっぴりやられ気味で、頭がぼーっとして集中力が続かず、結構つらい日々を送っていました。調子がいい... 2019.03.22 ローカルライフスタイル
ローカルライフスタイル リアルに勝るものはない、と思う。 この季節になると、田んぼがとてもきれいになります。まるで湖のようになる景色が大好きです。ここに暮らしていてよかったな、と思います。 ところで、最近ネットって見てますか?ブログの更新をすっかり忘れている私がいうのもアレですが…なんだか... 2019.03.12 ローカルライフスタイル
ローカルワーク 視点を上げる。視野を広げる。 今日は仕事で、房総半島を南へ。 私が住んでいる千葉県いすみ市から房総半島を南に進む国道は、海に面しています。今日みたいな天気のいい日は、絶好のドライブ日和。 真青な海と、雲一つない空。 今日も1日がんばろう、なんて思いな... 2019.03.08 ローカルワーク
ローカルライフスタイル 「フリー」「シェア」。そして、「応援」 今日、ふと目に飛び込んだネットニュースの見出し。 『「フリー」や「シェア」ほど万能で日常的に行われるようにはならないが、それとは違った軸の大きな価値を持ちうる可能性があると思う』 それが、「応援」らしい。 この手のワード... 2019.03.06 ローカルライフスタイル
ローカルワーク 「場づくり」と「人」。 ちょっぴり寒い一日でした。 今日から再開した図書館も、深々と冷えています。もう春かなと油断したからか、かなりつらい。 1か月冬休みをいただいた図書館も、今日から再開。雨の中、いつもの方も、はじめましての方も、ふらりと立ち寄って... 2019.03.03 ローカルワーク
ローカルライフスタイル 旅に出よう。 冬休みをいただきました。 毎年2月は、星空の小さな図書館の冬休み。例年寒い冬は、お客さんの足も鈍ることから、星空スペースも少しだけお休みをいただいて、私自身の冬休みを頂いています。 会社勤めを辞めてしまうと、カレンダー通りのお... 2019.03.01 ローカルライフスタイル
ローカルライフスタイル これからのモノの価値と、循環する仕組み。 ここ数日、星空スペースには、多くの方が訪れにぎわいました。 先日、空き家の片付けに行き引き取ってきた荷物を、新しい持ち主さんへお渡ししていたのです。 今回は、食器が多かったので、家族が増えたので新しい食器がほしかった人、食卓に... 2019.02.21 ローカルライフスタイル
ローカルワーク 「フリーでライターやってます」 今日はあたたかい1日でしたね。夫が頻繁にくしゃみをしだしました。どうやらアイツの襲来らしいです。 今年はどれくらい飛ぶんでしょうか。例年以下だとうれしいのだけど。と、いっても私も毎年、やられるんですけどね、花粉に。 さて、私が... 2019.02.20 ローカルワーク
ローカルワーク 一歩ずつ、ススム。 先日、「ローカル起業フォーラム」がありました。 私はお手伝いとして、会場内にいたのですが、今回参加された方は、お近くのお住まいの方だけではなく、遠方からおこしの方も多くいました。すでに起業されている方、これから何かを始めてみたいと思... 2019.02.18 ローカルワーク
ローカルライフスタイル 違いを楽しみ、新しい発見をする。 先日、いつものようにシェアハウスでごはんを食べていた時のこと。 近くの牧場に勤める人と、いつものように仕事のお話をしていました。「最近、牛さんたちは元気?」「チーズの新商品ができたんですよ」「また新しいジェラートはできたなかな」。 ... 2019.02.18 ローカルライフスタイル